≪症例報告≫肩こり【50代/女性/外旭川院】
2022年10月5日
こんにちは!秋田市のにこにこ鍼灸整骨院 外旭川院 スタッフです!
10月に入りました。今年も残りあと3ヶ月弱です。
今年は何と言っても暑い。残暑はいつまで続くのか・・・と思っていたのが、今日は全国的に肌寒い1日になる予報です。
この「寒暖差」こそが身体に負担が掛かるんですよね。
寒くなると血管が収縮するため、血流が悪くなり、筋肉が凝り硬まって痛みや疲れにつながりやすくなります。デスクワークや車の運転などで同じ姿勢を取り続ける方は、特に要注意ですね。
さて、今日は外旭川院で施術を受けられた1人のお客様についてご紹介いたします。
デスクワークをされている女性のお客様です。
【お悩みの内容】肩こり
【年齢】50代
【性別】女性
【職業】会社員(デスクワーク)
【施術期間】2ヶ月 → メンテナンス
~検査~
・前屈 → 背中に痛みあり
・後屈 → 首に痛みあり
・側屈 → 首、肩に痛みあり
・ジャクソンテスト → ー
・スパーリングテスト → ー
~施術内容~
①ハイボルト
②骨格矯正
~経過~
デスクワークのためPCを使用する時間帯が長く、特に仕事終わりに首の痛み・肩こりを強く感じ、ひどい時には頭痛・吐き気も感じる・・・そのような不調に長年悩まされている状態でした。
検査を行い、不良姿勢による骨格の歪みがひどい状態にありましたので、「骨格矯正」で歪みを整え、ハイボルトで炎症部分に対してアプローチを行いました。
施術初日、背中の張りや後屈・側屈の痛みが軽減しました。
3回目、仕事終わりの痛みが気にならない状態にまで回復しました。
7回目の施術で動作痛がなくなり、終了となりました。
現在は再発防止のため、月2回メンテナンスに通っていただいております。
腰痛や肩こりなど、筋肉の不調はマッサージなどで一時的によくなったと感じることはあっても、時間が経つと元通りになってしまうことがほとんどです。
秋田市のにこにこ鍼灸整骨院では、電気施術などの「痛み・炎症を抑えるアプローチ」だけではなく、骨格矯正・筋肉調整などを併せながら施術を行い、再発しにくい身体づくりをサポートしてまいります。
お身体のお困り事はお気軽にご相談ください!