採用情報
1院少人数施術者制度を取り入れておりますので、早い段階から現場で活躍が出来ます
にこにこ整骨院グループのご紹介
代表挨拶
初めまして。
にこにこ整骨院グループ 代表 菅原 照太と申します。
採用ページをご覧頂き、ありがとうございます。
私は以前より常々ケガで悩んでいるスポーツ選手や痛みで満足に生活できない方々の助けになりサポートできる仕事をしたいと思っておりました。
整骨院や鍼灸院の役割がお客様にとって一番身近に寄り添える存在と思い腕の良い施術者になりたいと国家資格の取得を目指しました。
そんな思いから、柔道整復師の道を志し、赤門鍼灸柔整専門学校の柔道整復科を卒業し、宮城県や神奈川県内の整骨院・整形外科医院に勤務してまいりました。
後に、地元である秋田県に戻り、大仙市「すがわら整骨院」(現:にこにこスポーツ整骨院)と秋田市「にこにこ鍼灸整骨院」を開店し、14年間、多くの方々からの感謝と笑顔を頂くことができました。
今まで、施術者として、たくさんの経験を積ませていただき大変貴重な時間を過ごしてまいりました。
特に整形外科医院では外傷やリハビリなど西洋医学を中心に学ぶことができ、整骨院では骨盤矯正や筋肉調整などをメインとした手技をお客様の身体に合わせて提供していくことを学びました。
そんな経験を少しずつ積むことで、自信をもって施術を提供することが出来るようになりました。
これからも施術者として得てきた、技術、知識、経験をお客様の不調の早期解消のため、お客様の笑顔のため、尽くしてまいりたいと思っております。
一緒に働くスタッフにもそのような経験をたくさん積むことで、自信を持って施術を提供することのできる施術人になってほしいと思っております。
そのためにも当グループのモットーである
お客様の満足度を上げる。
スタッフの満足度を上げる。
実績と貢献で地域ナンバー1になる。
を目指し、皆様が、安心して施術ができる環境を作っていきたいと思います。
お客様の笑顔のために、我々が出来る社会貢献のために、共に成長していきましょう。
ご応募お待ちしております。

- 情熱ややる気、向上心がある方
- 物事に対して一生懸命取り組める方
- より良い院にするために目的・目標に対して努力できる方
- 新しい技術を積極的に学ぼうとする方
- 相手の立場にたった考え、行動ができる方
- 骨盤・骨格矯正を用いて根本から回復する施術を目指す施術家
- 笑顔が素敵な方
- お客様を喜ばせることが大好きな方
- スポーツが好きな方
- お客様、仲間に常に感謝の気持ちを忘れない方
- 現状に満足せず、向上心がある方
- 施術が好きな方
- 好奇心旺盛な方
- 気配り、心配りができる方
- 素直、プラス発想、勉強が好きな方
- 安定して働きたい方
- 場を盛り上げることが好きな方
にこにこ整骨院グループの強み
- プロチームとメデイカル提携をしていることもあり、スポーツ選手がたくさん来られます。
- 外傷やスポーツ障害についてしっかりと学ぶことができます。
- トレーナー帯同やイベントブースからの依頼があるため、応急処置対応の経験が積めます。
- 必要に応じて医療機関とも連携を行います。
- エコー技術が学べます。
- 女性のご利用者様も多いため女性スタッフも活躍できます。
- 勉強会や外部研修会で豊富な知識を取得することができ、施術だけではなく、社会人としてのマナーや整骨院経営についても学べます。
- 弊社は県外にも事業を展開しておりますので様々な情報や知識を素早く得ることが出来ます。
- 社内ミーテイングを定期的に開催しています。
- 月一回の定期面談を行っておりますので心配なことやお悩みは、いつでも相談、解決できる環境です。
- 骨盤矯正や美容鍼などの自費メニューも取り入れておりますので、保険施術だけなく様々な技術が学べます
ステップアップ制度
先輩の声
齋藤 亜唯
- 【どんな雰囲気・性格のお客様が多く来院していますか?】
- 地域の方や、会社員の方、学生さんなど幅広い年齢のお客様に来院していただいており、質問等に対して親切に受け答えして下さる方が多いです。
- 【お客様から選ばれる理由は何だと思いますか?】
- 急性の痛みやスポーツの怪我などに対してだけではなく、慢性的な痛みなどに対しても根本的な回復をめざした施術を行なっている所だと思います。
- 【働いていて、やっていてよかったとやりがいを感じたのはどんな時ですか?】
- 「自分で考えてベストな施術を提供する」ということは簡単なことではありませんが、そのような中でお客様にお身体の変化を実感していただけた時にはとてもやりがいを感じます。
- 【スタッフが働く環境において、他との違いはどこだと思いますか?】
- 研修期間中、施術の技術はもちろん、社会人としての在り方やお客様に気持ちよくご利用いただくための対応などを一から先輩方に教えて頂ける所です。
- 【働いて良かったと思うところはどこですか?】
- 「ありがとう」「良くなった」など施術の効果を感じて頂けた時や、少しづつでも日々成長出来ているな、と自分自身実感できた時は働いていて良かったと感じます。
- 【働いているスタッフはどんな雰囲気・性格の方が多いですか?】
- 私が分からない所はアドバイスやフォローをして下さる親切なスタッフの方が多いです。
- 【一番勉強になった!と思った思い出の体験は何ですか?】
- 筋肉と痛みの関係を先輩方に教えて頂き、それをふまえて自分で考えた施術プランで実際にお客様が痛みの軽減を実感された時。とても勉強になりました。
- 【どんな方に仲間として働いて欲しいですか?】
- 笑顔の素敵な方と一緒に働きたいです。
- 【代表の菅原はどんな人物ですか?】
- 社員一人一人の気持ちに寄り添い、いつも温かいお言葉をかけてくださいます。
- 【最後に、これから働きたいと思っている方に一言】
- 私自身も初めは働き始めるまで不安ばかりでしたが、スタッフの皆さんが優しく、楽しい方ばかりです。是非一緒に頑張りましょう。
社歴:1年目 出身校:盛岡医療福祉専門学校 所有資格:柔道整復師
畑山 祐介
- 【どんな雰囲気・性格のお客様が多く来院していますか?】
- お子様連れの親御さん、明るい方、お話が好きな方などさまざまなお客様が来院されます。
- 【お客様から選ばれる理由は何だと思いますか?】
- 丁寧な説明と、お客様お一人お一人のお悩みに合ったオーダーメイドの施術を提供している点だと思います。
- 【働いていて、やっていてよかったとやりがいを感じたのはどんな時ですか?】
- 「ありがとう」「楽になった」と、お客様から嬉しいお言葉をいただけた時です。
- 【スタッフが働く環境において、他との違いはどこだと思いますか?】
- 研修期間中に施術の技術だけではなく、社会人としてのマナーなどもしっかり教えてくれるところ、何よりもコミュニケーションを大事にしているところです。
- 【働いて良かったと思うところはどこですか?】
- 施術結果を通じて日々成長が実感できることや、自分の頑張りが目に見えるところです。
- 【働いているスタッフはどんな雰囲気・性格の方が多いですか?】
- 皆さん明るく優しくて、お話をするのが好きなスタッフが多いです。
- 【一番勉強になった!と思った思い出の体験は何ですか?】
- お客様は貴重な「時間」「お金」を費やし、当院を選んで下さっていること。 同じような施術を行なうにしても、根拠をもってしっかりとご説明できるかどうかで施術の質が変わること。 そういったことを日々意識させてくれる職場です。毎日が経験です。
- 【どんな方に仲間として働いて欲しいですか?】
- 明るく元気で、お客様のお悩みにしっかり向き合える人です。
- 【代表の菅原はどんな人物ですか?】
- 職員一人一人のことを気にかけてくれて、働く上で何が重要かをしっかりと教えてくださる方です。
- 【最後に、これから働きたいと思っている方に一言】
- 人の為に働ける資格、職業だと思います。 そしてにこにこ整骨院グループは、たくさんのことを経験できる場所です。 最初は不安なこともあるかもしれませんが、経験こそが自信に繋がります。一緒に頑張りましょう。
社歴:1年目 出身校:盛岡医療福祉専門学校 所有資格:柔道整復師
佐々木 瑠夏
- 【どんな雰囲気・性格のお客様が多く来院していますか?】
- みなさんとても優しいお客様が多いです。
- 【お客様から選ばれる理由は何だと思いますか?】
- 高いチームワークから生まれる院としての雰囲気の良さ、そしてお客様お一人お一人のお悩みに合わせてオーダーメイドの施術を提供しているところだと思います。
- 【働いていて、やっていてよかったとやりがいを感じたのはどんな時ですか?】
- 自分で考えたアプローチの仕方でお客様から「痛くなくなった」と言って頂けた時です。
- 【スタッフが働く環境において、他との違いはどこだと思いますか?】
- 現場に出るまでの研修が充実していることと、スタッフ同士のコミュニケーションをとても大切にしているところです。
- 【働いて良かったと思うところはどこですか?】
- お客様に「楽になったよ」というお言葉を頂いた時や、施術プランの考案から結果までのプロセスを通じて自分自身が成長していることを実感できた時です。
- 【働いているスタッフはどんな雰囲気・性格の方が多いですか?】
- 明るくて、フレンドリーな方が多いです。
- 【一番勉強になった!と思った思い出の体験は何ですか?】
- 幅広い年齢層のお客様にお越し頂いているので、日々触れる不調も様々で、毎日が勉強です。
- 【どんな方に仲間として働いて欲しいですか?】
- 明るく元気で、やる気のある方です。
- 【代表の菅原はどんな人物ですか?】
- お客様のことはもちろん、スタッフ一人一人のことも気にかけてくださる方です。
- 【最後に、これから働きたいと思っている方に一言】
- 慣れるまでは不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、心強い先輩がたくさんいます。一緒に頑張りましょう!
社歴:1年目 出身校:盛岡医療福祉専門学校 所有資格:柔道整復師・はり師・きゅう師
高橋 伶奈
- 【どんな雰囲気・性格のお客様が多く来院していますか?】
- みなさんとても穏やかで、気さくなお客様が多いです。
- 【お客様から選ばれる理由は何だと思いますか?】
- 明るくて通いやすい雰囲気だと思います。それと、お客様に気持ちよくご利用いただけるよう院内をいつも綺麗に保つように心掛けているので、そこも1つの理由だと思います。
- 【働いていて、やっていてよかったとやりがいを感じたのはどんな時ですか?】
- 自身の施術によってお客様の不調が回復した時です。
- 【スタッフが働く環境において、他との違いはどこだと思いますか?】
- 現場に出るまでの研修内容が充実している事です。
- 【働いて良かったと思うところはどこですか?】
- 施術を担当させていただいたお客様の不調が回復していく過程にかかわれること、回復していく中で「今まで出来なかった事が出来るようになったよ」といったお言葉をいただけることがとても嬉しいです。
- 【働いているスタッフはどんな雰囲気・性格の方が多いですか?】
- 優しい方ばかりです。
- 【一番勉強になった!と思った思い出の体験は何ですか?】
- 新入社員研修中のオンライン講習です。施術家としての技術面だけではなく、社会人としてのマナーなどもしっかり学ぶことができました。
- 【どんな方に仲間として働いて欲しいですか?】
- 元気があって意欲のある方に働いて欲しいです!
- 【代表の菅原はどんな人物ですか?】
- 定期的に社員一人一人と話す機会を設けて下さり、コミュニケーションを大切にしている方です。
- 【最後に、これから働きたいと思っている方に一言】
- 私たちがついています。仲間と一緒に学びながら頑張りましょう!
社歴:1年目 出身校:盛岡医療福祉専門学校 所有資格:柔道整復師
ぜひ見学に来てください!
-
お電話
「ホームページの採用情報を見た」とお伝えいただくとスムーズにご対応いたします。見学、面接の日程を決めますので、まずはお電話にてお問い合わせください! -
見学
院にお越しいただき、見学をしていただきます。
雰囲気やご利用者様への接し方を間近で感じて下さい。そして、にこにこ整骨院グループで働きたい!と思うかを、見極めてください。 -
面接
当グループは、一人一人が持つスキルを最大限に発揮できるようサポートします。
あなたがどう働き、どんな施術者になりたいかをお聞かせください。 -
採用
経験や実績を積み重ねて、地域の皆様に愛される整骨院を私たちと一緒に目指しましょう!
お問い合わせはこちら
学んでいただけること
- 一人一人の役割が貰えるので、責任を持って仕事ができます。
- 独自の手法を組み合わせたオリジナル施術を丁寧に学ぶことができます。
- スタッフ同士が仲良く、チームワークを大事にできます。
- 整骨院では学べないような様々な研修に参加できます。
募集要項
募集要項 | 柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ師 |
---|---|
給 与 | ■柔道整復師 ※研修期間あり 一般:月給210,000~260,000円 管理者:月給260,000~350,000円 ■鍼灸師 ※研修期間あり 月給:210,000~260,000円 ■あん摩マッサージ指圧師 ※研修期間あり 月給:210,000~280,000円 |
諸手当 | 役職手当、セミナー受講費用補助、トレーナー帯同手当、院内勉強会手当、成果手当、目標達成手当、他 |
会社行事 | 歓送迎会、忘年会、技術研修(三ヶ月一回)、全体ミーティング(月一回)、定期交流会(月一回) |
昇 給 | あり |
賞与 | 年2回 |
交通費 | 支給(上限10,000円まで) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、社会保険 |
休日 | 週休2日制(土・日)、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆 |
有給休暇 | あり(規定による) |
勤務場所 | 秋田市、大仙市 |