
巻き爪・陥入爪施術の6つのポイント
-
痛くない施術 実績と経験豊富なスタッフが施術!
当院では、矯正器具を用いて爪に装着することが主な施術方法です。そのため痛みはほとんどありません。 医療機関などで通院が必要と言われた方でも痛みが無く巻き爪の症状改善されるかもしれません。まずはお気軽にご相談ください。
-
初回で効果を実感!痛みの原因を根本改善!
初回で、痛みを引き起こしている原因の爪を引っ張る施術を行うため、皮膚に爪が食い込まなくなり、痛みが軽減します。 靴の歩行、仕事などの日常生活に支障がなく過ごしていただけます。
-
治療期間も矯正器具が目立たない
装着する器具は透明で薄いプレートのため目立ちにくく、ネイルをすることもできます。
-
爪が短くても大丈夫!
爪の伸びも関係なく、短い状態でも施術ができます。親指以外の小さな指やお子様の小さな爪にも対応可能です。
-
症状が再発しづらい
巻き爪の原因を根本から矯正し、施術しますので再発する可能性が低いです。 ※100%を保証するものではありません。 ※ただし、遺伝的要素の関係で再発する患者様もいらっしゃいます
-
月一回の通院でOK!
矯正器具の張り替えは月に1回程度。 状態により異なりますが、軽度な方は3か月、重度の方は10か月ほど来院いただければ矯正完了です。
驚きのビフォーアフターはこちら!





高齢者に多い「変形爪」もお任せください!

施術の流れ
-
-
問診・カウンセリング
-
まずは爪の状態や痛みなどを丁寧にカウンセリングいたします。
-
-
-
検査
-
スタッフが爪や巻き爪の状態を丁寧に調べ・計測し、お1人1人に合った施術内容やプランをご提案いたします。
-
-
-
矯正器具の装着
-
爪の状態を確認しながら矯正器具を取り付けていきます。痛みはほとんどないのでご安心ください
-
-
-
次回のご予約
-
料金をお支払いいただいた後、次回の来院日の予約をお取りさせていただきます。
-
巻き爪矯正Q&A|秋田市 にこにこKARADA整骨院
Q.巻き爪はだいたい何回ぐらいで改善しますか?A.状態や原因により変わりますが、平均6〜9回の施術で良くなります。痛みは初回の一回で軽減されることがほとんどです。
Q.どれくらいの頻度で通えばいいですか?
A.およそ1ヶ月に1回で大丈夫ですので、お忙しい中でも無理なく通うことができます。
Q.子供でも施術できますか?
A.お子様からお年寄りまで安全に施術できできますのでご安心ください。
Q.マニキュア、付け爪をしたままでも大丈夫でしょうか?
A.初回は必ず落としていただくようにお願いしております。
Q.施術後の見た目は気になります。
A.矯正器具は薄く、また透明のジェルでコーティングしますので、見た目はあまり気になりません。
Q.爪を剥がしたりしますか?
A.病院と違って、手術ではなく矯正で正しい爪の生え方に矯正するのが目的ですので、剥がしたり痛い施術はしません。
Q.駐車場はありますか?
A.駐車場完備しております。
Q.足に病気がありますが大丈夫でしょうか?
A.まず最初に足の状態を確認させていただき、施術できない疾患がある場合は連携している医師や専門医、医療機関をご紹介させていただきます。
Q.営業時間は何時まででしょうか?
A.平日と祝日の19:30まで営業しておりますので仕事終わりにもご通院いただくことができます。
Q.場所はどこですか?
A.秋田市では「にこにこKARADA整骨院 東通院」、大仙市では「にこにこKARADA整骨院 大曲院」にて巻き爪矯正を承っております。お近くの院へお越しください。