弾発股

秋田市の皆さまへ!こんなお悩みはありませんか?

  • 股関節に違和感がある
  • 股関節を大きく動かせない
  • 股関節が外れるような感覚がある
  • パキパキ、ゴリゴリと音が鳴る
  • 歩行時、太ももが痛い

弾発股(だんぱつこ)って?|秋田市 にこにこKARADA整骨院

弾発股とは、股関節の周りにある靭帯や筋肉、腱が骨に引っかかることで動かした時に痛みが生じたり音が鳴たりする状態を言います。

弾発股は、引っ掛かる場所によって2種類に分類されます。

①外側型
大腿骨(太ももの骨)の外側にある「大転子」という場所で引っかかるものになります。
主に、腸脛靱帯という外側にある靭帯が大転子に引っかかることで起こります。弾発股はこの外側型であるケースがほとんどです。

②内側型
股関節の内側に付着する「腸腰筋」が大腿骨や骨盤に引っかかることで起こるものです。
外側型に比べると発生するケースは少ないです。

原因は?どんな不調があらわれるの?|秋田市 にこにこKARADA整骨院

弾発股が起きる原因として最も多いのは、股関節のオーバーユース(使いすぎ)によるもので、スポーツや身体を酷使するお仕事をされている方に多くみられます。

スポーツではランニングやバレーなど、長時間の膝の曲げ伸ばしやジャンプ動作が多いスポーツをしている方に多く発生する傾向があります。
その他では、骨盤周囲の筋力低下などによる「歪み」によって弾発股になってしまいケースもあります。

弾発股は、股関節周りの痛み違和感、動かした時にパキパキ・ゴリゴリといった音が鳴るなどがあります。
前項にも記述した「外側型」という種類では、太ももの外側の骨の出っ張りの部分で引っ掛かりが起きることで同部位に痛みが生じたり、音が鳴ったりするのが特徴です。

弾発股に対する施術内容|秋田市 にこにこKARADA整骨院

問診 イメージ弾発股は、炎症期(痛みなどが強い時期)に早期にアプローチを行い、炎症を抑えていくことが最優先となります。
秋田市 にこにこKARADA整骨院では弾発股の炎症期に行うのは電気施術温熱施術鍼灸施術などの施術です。弾発股はオーバーユースによって起こることが多いため、何が原因となっているのか、カウンセリングで日常生活や運動習慣の聞き取りを行います。股関節周囲に掛かっている負荷が大きい場合、痛みが落ち着くまでは安静にされることをおすすめします。

炎症がおさまって痛みが落ち着いた後は、筋肉や骨盤の状態を検査し、股関節に過度な負担を掛けている原因が身体の中にないか調べていきます。
骨盤に歪みがあると筋肉に掛かる負担が大きくなり、結果として筋肉が硬くなって弾発股による不調が出やすくなります。股関節まわりの筋肉が硬くなっている場合は手技による筋肉調整でゆるめ、併せて歪んだ骨盤を骨格矯正で整えるアプローチを行います。
一般的に、マッサージで硬さが取れてくると痛みは軽減する場合が多いです。しかし、根本原因である「歪み」を直さないと筋肉に掛かる負担は変わらず、再発するリスクが高くなります。

秋田市 にこにこKARADA整骨院では、根本的な回復を目的として施術を行なっております。
不調からの早期回復・再発防止はもちろん、スポーツをされる方には足のアーチの測定や負担の掛かりにくい動かし方などの指導も行うことができ、施術以外のアプローチやセルフケアのサポートも積極的に行わせていただいております。
秋田市で弾発股にお悩みの方はぜひ1度、秋田市 にこにこKARADA整骨院へご相談ください!

弾発股Q&A|秋田市 にこにこKARADA整骨院

Q.股関節の痛みや変な音が長く続いています。整骨院でみてもらえますか?
A.はい。大丈夫です。
当院ではカウンセリング・検査をしっかりと行い、日常生活や運動習慣において不調が出てしまう原因が何にあるのかを徹底的に調べていきます。
その上で、お客様お一人おひとりに合った施術プランをご提案させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。

Q.趣味のランニングを続けながら施術を受けられますか?
A.まずは1度お越しいただき、カウンセリング・検査をさせていただいた上での判断になります。
原因や炎症の程度には個人差があります。状態によっては安静にしなくても、インソールの使用で負担を軽減させることなどもできます。お客様とよく相談した上で最適な施術プランをご提案させていただきます。

Q.弾発股に対してはどんな施術をしますか?
A.秋田市 にこにこKARADA整骨院では、不調の緩和のみを行うのではなく、不調の原因からアプローチをすることで改善と再発防止までを含めた『根本回復』をコンセプトとした施術を行っております。そのため、お客様お一人おひとりの状態に合わせて手技や鍼灸施術、電気施術、矯正施術などを組み合わせてアプローチいたします。お気軽にご相談ください。

柳舘 晃太

執筆者:

柔道整復師/鍼灸師(治療家歴4年)

資格取得後、 秋田市・にこにこKARADA整骨院 茨島院の勤務を経て、秋田市・にこにこKARADA整骨院 東通院 院長に就任。
店舗外でもトレーナー活動に積極的に参加し、トップアスリートから学生まで数多くのケアを担当。ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。

詳細はこちら