鵞足炎

秋田市の皆さまへ!こんなお悩みはありませんか?

  • 膝を曲げる・伸ばす動作が痛い
  • 膝の内側やや下辺りに刺すような痛みを感じる
  • 運動中や運動後に痛みが強くなる
  • 足を大股に開く動作が辛い
  • 階段の昇り降りで膝に痛みを感じる

鵞足炎(がそくえん)とは?|秋田市 にこにこKARADA整骨院

膝が痛い人のイラスト膝の内側には鵞足(がそく)と呼ばれる場所があります。
そこには薄筋(大腿内側)、縫工筋(大腿前面)、半腱様筋(大腿後面)という3つの筋肉が、膝の関節を構成する脛骨(すねの骨)に付着しています。この3つの筋肉が扇状に付着しており、鵞鳥の足のように見えることが由来です。

日常的に膝の曲げ伸ばしを繰り返すことによって鵞足部に負担がかかり、筋肉や腱、靭帯、滑液包などが炎症を起こし、痛みが生じる状態を「鵞足炎」といいます。

鵞足炎はなぜ起こる?|秋田市 にこにこKARADA整骨院

鵞足炎の主な原因は筋肉の使い過ぎ(オーバーユース)です。
膝を曲げる・伸ばすといった動作を頻繁に行うことで筋肉や腱、靭帯、滑液包に摩擦が生じ、炎症が起こりやすくなります。
長時間歩くことが多い方、階段の上り下りを繰り返す方、走る・蹴る・急な方向転換などの動作が多いサッカー、バスケットなどのスポーツをされている方に多くみられます。

捻挫・肉離れ・スポーツ外傷イメージまた、骨盤の歪みや姿勢不良によって筋肉が常に張りやすい状態を作り、筋肉の柔軟性が低下
してしまっていることで鵞足炎になるリスクが高まっているケースもあります。
筋肉の柔軟性が低下すると、筋肉が固い状態で膝の曲げ伸ばしが繰り返されることになるため、常に体に無理がかかっている状態となり、日常生活でも痛みが起こりやすくなります。
他には、外反膝・X脚などの膝のアライメント異常なども鵞足部に負担がかかりやすくなる原因の1つです。

鵞足炎をそのまま放っておくと痛みが慢性化してしまい、酷くなると歩行が困難になったり、骨が変形しやすくなったり、骨折しやすくなったりするケースもありますので早めのケアが肝心です。

一般的な施術と"にこにこ式"の施術|秋田市 にこにこKARADA整骨院

膝 テーピング鵞足炎の一般的な施術はアイシングとストレッチになります。
アイシングによって熱感を取り除き、炎症がおさまってある程度膝を動かせるようになったらストレッチで筋緊張を緩めていきます。
ストレッチによって筋肉の付着部や腱・靭帯に過度なストレスがかからないように柔軟性を上げ、炎症を予防していくことが重要です。

スポーツをされている場合、再発防止のためには下記に気を付けていただくとよいでしょう。

・練習前後に膝を曲げるストレッチは十分にする
・練習直後に20~30分程度のアイシング
・運動の負荷は徐々に増やす
・シューズやインソールの検討
・正しい運動フォームづくり(膝が内側に入っていないか、足趾が外を向いていないか)

秋田市 にこにこKARADA整骨院では、アイシング・ストレッチだけでなく、HV施術機器や超音波機器などの専用機器を用い、早期の疼痛緩和をめざします。運動時の鵞足部への負担を減らすテーピングなど様々な施術をご提供いたします。また、上記のようなセルフケアのサポート・コンディションのご相談も承ります。

また、全身の検査を行うことでバランスの崩れや筋力不足といった大元の原因を探り、「骨格矯正」「筋肉調整」など、根本改善に向けたアプローチも併せて行います。
鵞足炎は周囲の筋肉の緊張を緩めさえすれば痛みの一時的な回復が期待できますが、再発を繰り返すケースも多くみられますので、患部以外へのアプローチが非常に重要です。

鵞足炎を疑う不調にお悩みの方、何度も繰り返している方は秋田市 にこにこKARADA整骨院までご相談下さい。

柳舘 晃太

執筆者:

柔道整復師/鍼灸師(治療家歴4年)

資格取得後、 秋田市・にこにこKARADA整骨院 茨島院の勤務を経て、秋田市・にこにこKARADA整骨院 東通院 院長に就任。
店舗外でもトレーナー活動に積極的に参加し、トップアスリートから学生まで数多くのケアを担当。ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。

詳細はこちら