石灰沈着性腱板炎

秋田市の皆さまへ!こんなお悩みはありませんか?

肩の痛み イメージ

  • 夜、肩が痛くて眠れない
  • 痛みで肩を動かすことができない
  • 家事などで腕を上げる動きがつらい
  • 肩が腫れていて熱感がある
  • 病院で石灰沈着性腱板炎と言われた

石灰沈着性腱板炎とは|秋田市 にこにこKARADA整骨院

肩の痛み イメージ石灰沈着性腱板炎(せっかいちんちゃくせいけんばんえん)とは、「腱板」と呼ばれる肩の安定性を保つための筋肉の腱の中に、カルシウムの結晶である「石灰」が沈着してしまい、肩に炎症が起こるものです。
石灰の身体のさまざまな場所で沈着することがありますが、特に肩の腱板に沈着するケースが多いです。
男性よりも女性に多くみられ、40歳〜50歳代に好発します。
「石灰性腱炎」「石灰沈着性腱炎」「石灰沈着性肩関節周囲炎」などと呼ばれることもあります。
痛みや肩の機能障害・五十肩の原因となることがあり、多くの場合は自然に軽快しますが、中には慢性化したり激しい痛みを感じたりするケースもあります。
秋田市 にこにこKARADA整骨院では石灰沈着性腱板炎の施術が可能です。

原因は?どんな不調があらわれるの?|秋田市 にこにこKARADA整骨院

猫背の男性石灰沈着の原因は完全に解明されているわけではありませんが、腕を上にあげる動きで「肩峰」という骨とそのすぐ下にある腱がぶつかることが原因の11つと言われています。
繰り返しぶつかることで腱内に軟骨や線維性の変化が起き、変性した腱からカルシウム塩が分泌され、腱に蓄積されると考えられています。
また、猫背や巻き肩の方は腱板へ過剰な負担が掛かるため、石灰沈着性腱板炎のリスクが高まると考えられています。
その他、加齢によっても腱の変性が起きやすくなります。

石灰沈着性腱板炎は夜間に突然、肩関節への激痛を感じることから始まるケースが多いです。また、

・肩の前方、または後方に痛みを感じる
・肩や腕に力が入りにくくなる
・激痛で肩を動かせない
・腕に広がる放散痛や違和感
・寝返りで痛みが走り睡眠の質が下がる

など、痛みや違和感によって日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
人によっては突然の激痛から始まるケースではなく、徐々に痛みが蓄積していくこともあります。
慢性化してしまうと筋肉が拘縮してしまい、肩の動きが制限されてしまいますので、肩に突然の激痛を感じたり徐々に痛みが強くなる早期に施術をおすすめいたします。
是非1度、秋田市にこにこKARADA整骨院へご相談ください。

石灰沈着性腱板炎の施術|秋田市 にこにこKARADA整骨院

秋田市 にこにこKARADA整骨院では石灰沈着性腱板炎が疑われるお客様に対し、超音波検査(エコー検査)整形外科的検査を行い、炎症の度合いを確認していきます。

患部には痛みを抑えるハイボルテージ施術、炎症を抑える微弱電流施術(MC)超音波施術、肩への負担を減らすテーピングなどさまざまなアプローチを行い、つらい痛みからの早期回復を目指します。
また、痛みを解消するということはもちろんですが、再発予防のためには根本的な改善を目指すアプローチが必要になります。カウンセリングや徒手検査で、日常生活において肩に過剰な負担が掛かりやすくなっていないか確認させていただきます。
猫背や巻き肩などの不良姿勢が原因で肩の可動域が狭くなり、負担が大きくなっている場合は骨格矯正を行い、身体の歪みを整えていきます。
石灰沈着性腱板炎を早く治したい方、原因不明の肩の痛みにお悩みの肩などはぜひ1度、秋田市 にこにこKARADA整骨院へご相談ください。

石灰沈着性腱板炎Q&A|秋田市 にこにこKARADA整骨院

Q.石灰沈着性腱板炎は温めた方が良いのでしょうか?冷やした方が良いのでしょうか?
A.初期では、強い炎症が生じているので冷やした方が良いと考えられます。もし数週間〜数か月が経ってしまった場合は、冷やすよりも温めた方が良い場合もございます。適切なアプローチで早期回復ができるよう、まずは秋田市 にこにこKARADA整骨院へご相談ください。

Q.石灰沈着性腱板炎を改善させるリハビリはありますか?
A.初期では、炎症を抑えるためにまずは安静が必要です。しかし、安静期間が長すぎると筋肉が拘縮してしまい肩が動かしづらくなる可能性が高くなりますので、早期に痛みを緩和させ、肩を動かすリハビリを行う必要があります。
秋田市 にこにこKARADA整骨院では炎症や痛みを抑える施術だけではなく、ご自宅で出来るストレッチ方法も併せて伝えさせていただき、改善に向けて総合的にサポートさせていただきます。まずは1度、ご相談ください。

Q.石灰沈着性腱板炎にはどんな施術をしますか?
A.秋田市 にこにこKARADA整骨院の施術は、不調の緩和のみを行うのではなく、不調の原因からアプローチをすることで、不調の改善と再発防止まで含めた根本からの改善を行っております。そのため、お客様お一人おひとりの状態に合わせて手技や鍼灸施術、電気施術、矯正施術を組み合わせて施術を行います。まずはお気軽にご相談ください。

川原 僚太

執筆者:

柔道整復師/鍼灸師 (治療家歴6年)

資格取得後、大仙市・にこにこKARADA整骨院 大曲院の勤務を経て、秋田市・にこにこKARADA整骨院 茨島院 院長に就任。
様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、お身体の痛みや疲れ、歪み等の不調に対して適切な施術を行っています。

詳細はこちら